fc2ブログ
ばろめぇたぁー
P1050714.jpg
マロさんが床にいゆ時は床暖が入ってゆ時・・・
ホラホラ、まろさん床が冷える前にソファへ・・・ささ、どぞどぞ。
スポンサーサイト



【2012/01/18 13:31 】
マロ | コメント(2) | トラックバック(0)
だっふぃー&しぇりーめぃ
q1030208.jpg
今年、結婚した同僚の奥様がディズニー好きと聞き
お祝いにチケットをプレゼントしたら御土産買ってきてくれたでつ♪
Duffy(ダッフィー)君とShellieMay(シェリーメイ)ちゃん
見た目の可愛さはもちろん、このコ達の魅力は物語でつよね!!
ミッキーが航海で寂しくないようにとミニーちゃんが
手作りで作ったテディベア。
ダッフルバックに入ってたから「ダッフィー」とミッキーが名づけ
ミニーちゃんからミッキーへの手紙を瓶に入れ首にかけると動き出して・・・
すごくCUTEな愛と優しさいっぱいのストーリー!
ぬいがぬいを持つのって、もう反則でつよね・・・可愛い過ぎでつ!

q1030210.jpg
そして。。。ディズニーと言えば隠れミッキー(笑)
ランドで隠れミッキー見つけた時、おもわず「あ、ミッキーだ!」
・・・とテンションの上がった経験のあゆ人も少なくないはず・・・
うひひ♪肉球がミッキーでちた!!

q1030211.jpg
ちなみに、今回お2人(ダッフィー君&シェリーメイちゃん)を支えていた瓶は
なんと・・・

P1030188.jpg
先日Facebookで紹介した『蜜梅』の瓶でちた!
ラベルを取ったら、なんか可愛い瓶だったのでアイビーを入れてまつ♪
【2011/11/20 08:50 】
食べ物 | コメント(2) | トラックバック(0)
HARMANのコンロ
q1020324.jpg
そういえば・・・今年の夏、Eco's Kitchen(←ただの我が家の台所)のコンロが
素敵なガラストップになりまちた!!お掃除らっくらくぅ~なのでつ♪

q1020328.jpg
マロさんが一度シッポを焼いてしまった事もあり(本人自覚なかったでつが)
IHという話しもありまちたが・・・いかんせん保守派のエコ
料理は火加減・・・火がないと料理した気になれないというワガママで・・・

q1020325.jpg
グリルが今までよりズーッと広くて大きいお魚もラクラク焼けるでつ♪

q1020327.jpg
謎のらくちん魔法ボタンがいっぱいあゆでつが使いこなせてないでちた・・・
ダーに『ホラ、エコこうすれば簡単でしょ?』と説明してもらっては
『わぁっ!スゴーいっ!』と感動すゆも自分では出来ずの状況(恥)

q1020326.jpg
このボタンタイプのスタイリッシュなスイッチ(?)がお気に入りで・・・
えっと・・・アレ!?ボタンに何か・・・あっ・・・
すごい、このアングル奇跡的!撮ってる時には気付かなかったでつが
マロさんが後ろを横切ってるのが写っとゆ!!
そういえば最近マロさんの写真ブログにアップしてなかったでつね・・・

P1020165.jpg
マロも撮ってにゃ・・・
・・・はい・・・。
【2011/11/13 19:52 】
マロ | コメント(5) | トラックバック(0)
旧Anniversary~ごちそう~
200909kiwami-thumb-300x225-1529.jpg
さて、前回の記事からまたもや月日がたち間に1コ入りまちたが・・・
湯葉と豆腐の店『梅の花』でいただいたのは特別懐石「極(きわみ)」
※ちなみに↑この画像はホームページのものを使わせてもろていゆため
 実際のものとは季節や店舗の関係上、若干異なりまつので御了承くらさい・・・

P1030040.jpg
うはっ・・・お品書きがあゆなんて・・・
生で見たのは若い頃に勤めていた築地のお寿司屋さんぶり
(その時エコは、お客さんではなく店員さんだったのでよけいに感激・・・)

P1030070.jpg
そんでもって・・・おしぼりの厚みったら・・・
おしぼり皿からはみ出そうなくらい・・・ホカホカで幸せで・・・
はい、ついつい顔も拭いてしまいダーに苦笑されてしまいまちたが何か?

P1030044.jpg
どこかに監視カメラでもついていて店員さんがエコ達をガン見して
絶妙なタイミングでお品書きを右から順に出してもらえる感じなのにも感激・・・
そろそろ終わるとか、そろそろ最初の湯葉が出来るってタイミングに
スっと襖が開いて・・・ゾクゾクしまちた(笑)
って、なかなかお料理までいかないでつね・・・エコだな・・・

P1030043.jpg
まず小鉢。これはエコ生まれて初めて食べたのでつが・・・メチャうまでちた!
めずらしくダーも「なんだろ、コレ・・・スゴい美味しいよ!?・・・なんだろね!」
とテンション上がってまちた♪エコ達が初めて食したこれは・・・
『嶺岡豆腐(みねおかとうふ)』というもので牛乳や生クリームを葛で固めたもの
もっちりした不思議な新食感・・・これは小鉢として出てきて
酢味噌のようなものがかかっていたのでつがデザートにも使われていて

P1030073.jpg
コースのデザートは、数百円プラスで季節のパフェに変更できゆので
エコだけ変えてもろたら・・・贅沢にも栗たっぷりのパフェ!!
この寒天みたいなゼリーは、黒蜜をかためたもの・・・素敵すなぁ・・・

P1030075.jpg
そして・・・このパフェの下から出てきまちたでつ・・・『嶺岡豆腐』が!!
嶺岡豆腐自体は甘くないので、小鉢のようなものにも甘味にも
どちらにも合うのでつ・・・帰る時にフロントで・・・いや、旅館じゃなかった
レジの近くで売ってたのでダーと買うか迷ったのでつが
生クリーム入ってのを知って油制限のあゆダーが元気になってから
ということに・・・クスン・・・ダー早く元気になってね・・・

P1030072.jpg
ダーのはコースのデザート4~5種類から選べるのでつが
何にしたのだっけなぁ・・・黒蜜きな粉アイスだったかな・・・えっと・・・
ダーは味見しただけで、エコが食べたのに栗パフェの印象が強過ぎて(汗)
そんな事より・・・1品目の小鉢の紹介からイッキにラストのデザートって
この話しの組み立てが出来ないとこがエコらしさって事で・・・さて・・・順番にね・・・

P1030041.jpg 

  季節のお浸し
店名が梅の花だけにあしらってあゆ飾り麩も!!
おひたしに飾り麩なんて斬新と思ったのはエコだけかちら・・・
お麩といえば汁物か煮物しか浮かばず・・・えへっ


P1030042.jpg


  湯葉煮
心温まゆ優しいお味でちた


P1030052.jpg


  茶碗蒸し
エコ・・・茶碗蒸しが
大好きなんでつよねぇ・・・
あぁ・・・茶碗蒸し食べたい・・・ぐぅ・・・





P1030054.jpg  P1030056.jpg
表面に湯葉ができてきたら・・・まわりにスッスッとはしを通して
お鍋から離してヒョイととるでつ♪これ楽しいでつ!
(と言いつつ全部ダーに取ってもろたのでつが・・・(汗))

P1030046.jpg  P1030057.jpg
香り高い緑色の柚子・・・かぼすじゃないでつよ、コレ、柚子なんでつ♪
出来たての湯葉に柚子の皮をササっとすって、かけて食べゆのでつ
あぁ・・・日本人に生まれて良かった・・・良いかほり

P1030051.jpg


季節の御造り
美味しい御造りはもとより個人的に注目していただきたいのは・・・


P1030053.jpgこのツマでつ!!
一般的にはツマと言えば大根でつよね?
ここで使われていたのは
『海草クリスタル』!!!!!
時々、サラダなどに入ってるでつが、この不思議な食感がメチャメチャ良いのでつ
見た目は春雨みたいですが
シャキシャキというか
ポリポリ(?)してゆのでつ


P1030060.jpg
写真の左手のものはお凌ぎ(おしのぎ)の『蓮根まんじゅう』
もっちりの中にシャキっとした蓮根の食感もあって
エコママがよく作ってた蓮根プリンを思い出しまちた
蓮根ってすりおろして煮て冷やすとモッチモチになゆんでつよね
あれ大好きだけど、蓮根をすりおろすのってかなりの労力
一度だけ手伝ったことあるでつが筋肉痛になりまちた・・・
で、右手にあゆのが・・・

P1030058.jpg
  かにしゅうまい
以前、おみやげで梅の花さんの『とうふしゅうまい』と『かにしゅうまい』をもろたでつ。
すごく美味しかったので
また食べられて幸せ!
しかもお店で♪・・・うひっ


P1030062.jpg  生麩田楽
緑はヨモギ生麩に木の芽みそ
茶色のはアワ生麩に柚子みそ
生麩初体験のエコ達はモチモチしてゆし良い香りで美味しい!とアっちゅうまに食べてしまいまちた♪食べ終わってから、食べたものが麩だと知りビックリでちた!


P1030061.jpg  

  湯葉揚げ
スケソウダラのスリミを湯葉で包んで揚げたものでつ
レモンをキュっとしぼっていただくのでつ
ダーは油制限があゆので味見だけしてエコにくれまちた。
うひひ。


P1030065.jpg

黒毛和牛のステーキ
選択料理とやらで、アワビに金目鯛など
高そうなものの中から選べるでつ



P1030066.jpg 
アツアツの鉄板で自分で焼けるでつ。お好みの焼き加減にできるだけではないでつよ・・・エコはチョット焼いたら一緒に出されたタレにつけてまた焼いて・・・え?はい。またもやダーに苦笑いされたでつが
・・・なにか?


P1030067.jpg
今回、珍しくダーとかぶりまちた。ダーと出逢ってから
あまりダーと食べ物がかぶる事ってなかったのでつが
よく夫婦は似てくゆって聞きまつが・・・まさにそれでつね
選んだ理由までも・・・同じでちた
ダーの実家、静岡の南伊豆では魚介類が本当に美味しくて
金目鯛やアワビをここで食べなくてもと・・・(笑)
そういや、こないだ『最近エコと好みが似てきたよ。』
と、みたらし団子をほお張ってたっけ
ダーは絶対あんこ派でエコはみたらし派
困ったな・・・食べ物の争奪戦をなんとか回避しなくては・・・

P1030068.jpg  P1030069.jpg
汁物は湯葉吸い、香の物も、んまんま・・・飯物はおこわ
上にのってゆのはクルミの佃煮でちた
本当は『お豆腐だけじゃオナカいっぱいにならないだろうなぁ』と思ってて
最初の小鉢を見ただけで、それが確信となって
帰りにマックに寄りたいって言ったらダー怒るかな?とか思ってたでつ
でも、このあたりで、かなり満腹!デザートがギリ入るくらい満足でちた!

P1030074.jpg
お品書きの順番に並べてみまちた。。。
最後までお付き合いくださり、あぃっとございまちた。
この後、デザートでちたが、先に画像を出してしまったので・・・
そうそう、デザートと一緒にお茶をいただいたのでつが
このお茶がまた、香り高くて美味しいこと・・・本当に幸せなディナーでちた。
帰り道、ダーに
『俺に合わせて豆腐にして、エコはおなかいっぱいにならず可哀想だから
 帰りにマックのドライブスルー寄ろうかと思ってたんだけど・・・どう?
 意外とボリュームあったと思うんだけど・・・』
すごい・・・読まれてる・・・全てを読まれてる・・・恐るべしダー・・・
これが十年の歴史ってヤツでつね・・・
さて、さらに10年後の私達は、どんなかなぁ・・・えへへσ(//~//)

梅の花さん、また何かの御祝いか記念日に来たいなぁ・・・

【2011/11/11 15:17 】
食べ物 | コメント(6) | トラックバック(0)
1の日
P1020177.jpg
ごそごそ・・・

P1020176.jpg
・・・マロさん発見

そんなわけで・・・こほんっ・・・
平成11年11月11日11時11分11秒
【2011/11/11 11:11 】
マロ
旧Anniversary~おでかけ~
P1030080.jpg
記念日のとこに休みをとったものの、前日遅くまでお仕事
ダーが何かプランを考えてくれてゆっぽいけど、ちょっとグッタリで
ダーに、それを伝えるかどうか迷っていゆと
『どう?エコ、昨日遅かったから、今日はお出かけしないでゆっくりしたい?
 でも、せっかくだから夜ご飯だけそんな遠くないとこでいいから
 お出かけしない?それまで、ゆっくり休んでていいよ。』
『いいの?何かプランがあったんじゃないの?』
『うん、ちょっとドライブ考えてたけど、疲れてる時に遠出しちゃうと
エコ車酔いしちゃうからね。大丈夫だよ。予約とかしてるわけじゃないから。』
・・・ダーは、エコの言い辛い事をいつも先に気付いて助けてくれゆでつ・・・
ダーのスゴいとこはどんな時でもエコに選択肢と逃げ道を用意してくれゆとこ

P1030078.jpg
連れて行ってくれたのは豆腐と湯葉料理のお店『梅の花
青葉台駅のすぐ近くに高い壁に覆われた大きな(広い)
敷居が高そうというか一見さんお断りっぽそうな和風のお店があり
ずっと気になってたでつ・・・
もと地元なので道案内はまかせて!と言ったのに
『うん、わかった。まかせるよ』と、ナビをセットすゆダー・・・(むぅ・・・)
でも細かい道はナビではわかりづらくエコの勝ち!!

P1030030.jpg
駐車場、車を降りた時点で既に、別世界・・・高い塀のすぐ外は駅前の喧騒
なのに、外は見えなく空だけ。木々の葉が風でそよぐ音と
そこかしこにある、ししおどしなどの水音・・・サラサラサラ・・・カコーン・・・
しばしダーと駐車場で夜空を見上げて『駅前なのにスゴいね』と感激

P1030079.jpg
お店の中に入る前に、もう最高の気分・・・かなり遠くまできた気分でつ

P1030031.jpg
お店の入り口を開けたら正面に水の流れる壁!受付がまださらに奥
奥からメチャメチャ素敵な笑顔の仲居さん・・・いや、店員さん
でも、店員さん達がみんな立派な旅館の仲居さんみたいなのでつ
エコもダーも普段着で着てしまい・・・どうしよ
こんな格好で来ちゃった・・・場違いな気がすゆ・・・とドキドキ・・・

P1030076.jpg
どこもかしこも素敵すぎゆ・・・マイナスイオンがあふれてゆでつ
足元・・・全部たたみでつよ!たたみなんて久しぶり・・・癒されゆでつ

P1030077.jpg
それにしても外も広いのに中も広い・・・なんてキョロキョロして
おのぼりさんなエコに優しく微笑む店員さん・・・素敵す・・・

P1030032.jpg
通されたのは個室・・・茶室のように、かがんで入るような入り口
雰囲気MAXでつ(興奮)2人なのに部屋、広ーい!わーーい!
完全に旅館でしょコレ・・・

Q1030034.jpg
壁の花も素敵・・・造花でなくて生花、下には石が敷き詰められて・・・うはぁー

P1030033.jpg
椅子に座ってグルグルしてウヒャウヒャテンションをあげてゆと
笑顔の素敵な店員さんが入ってきてウカれてゆエコに
さらに優しい笑顔・・・いや、なんか照れくさくなゆでつね・・・エコは子供か!

P1030036.jpg
アルコール禁だけど、気分だけでも・・・と、ノンアルコールでカンペイ♪
『10回目、10年を終えて11年目に入る記念日だね』というダー
なんとなく、出会った頃の事を振り返ってみたり
ま、最終的に・・・お互い年取ったねって事で・・・とほほ・・・
あの頃はダーは肩くらいまでの長髪で・・・エコは金髪になったり・・・
現在のマジメそうな・・・いや、マジメな2人とはかけ離れてたかも(いひひ)
今となってはエコの旦那様は日本一、いや世界一スーツを格好良くビシッと
パリっと着こなせゆ人でつから!毎朝ダーのスーツを見てはシビれてゆでつ。
うひひ、記念日ネタなのでノロけてみまちた・・・
次回は、お豆腐のごちそうでつ
【2011/11/03 12:29 】
その他 | コメント(6) | トラックバック(0)
今年はソリ付き♪
P1030123.jpg
本日、夕飯の片付けを終えてゴロゴロしてゆエコのとこにダーが来て
『ここのところ、エコ悲しいこと続いちゃってるみたいだからさ・・・
はい・・・コレ・・・たいしたものじゃないんだけど・・・』と渡してくれたのがコレ!
『Afternoon Tea』の木彫りのシロクマさん!!

P1030124.jpg
わぁーっ!!今年はソリ引いてゆんだぁっ!!
最近、全然お買い物とかに行けてないから知らなかったぁ!可愛い!
と喜ぶエコに驚くダー。
『え?なに、今年はって・・・毎年出てるの?』
うん、去年のはクリスマスツリー持ってて、その前は星を持ってて・・・
ちょっと待ってね、持ってくるから!!
『え?持ってるの?いや、別に出してこなくてもいいよ・・・(汗)』

P1030125.jpg
ガサゴソ・・・たしかこの箱の、このケースの中が木彫りシリーズで・・・
えっと・・・あった、あった・・・
『・・・本当、エコいっぱい、持ってるね・・・かぶらなくて良かった・・・
エコにかぶらないシロクマを買うのって結構、大変なんだよねぇ・・・コレさ、
なんとなく、ソリを引いてる感じがエコっぽくて買っちゃったんだよね(笑)』

P1030126.jpg
エコっぽくないもん・・・ちょっと・・・なんで笑ってゆの!?似てないよ!
・・・大丈夫だよ、ホラ。毎年違うのが出てるから、かぶってないよ!
これ、全部職人さんの手作りだから表情とか色々あって
いつも何時間も悩むのよね・・・ダー選ぶの大変だったでしょ!?
『いや、2体しかなかったし、同じに見えたから・・・へぇ・・・違うんだぁ(笑)』

P1030127.jpg
以前ブログにもアップしたでつがダーは覚えてないみたいでつね
木彫りのシロクマさんの記事へのショートカット
あと1つ、立ってる子供シロクマさんでコンプリートできるのに
なかなか売ってないのでつ・・・これ、みんな違うお店で買い集めたでつ
2008年の記事を見るとまだ3体しか集められてなかったのでつね(笑)
最近は、6体セットでネットで購入できゆようになってるみたいでつが
エコが集め始めた頃にはなかったのでつ・・・クスン
ネットでバラ売りもしてゆみたいでつが・・・エコのプライドというか・・・
ここまできたらネットで買わずに、地道に探そうと思いまつ
だって、ネットだと表情を選べないでつからねっ!!フガフガっ(←荒いハナ息)
【2011/10/31 23:56 】
シロクマコレクション | コメント(2) | トラックバック(0)
海のような人・・・
P1020377.jpg
盗難にあいました・・・
今日は早番で、ヘルパー研修の仲間の1人がウチに来ることになってまちた
帰り道、買い物をして、さらに別のスーパーで買い忘れた物を買おうと
エコ号(チャリ)のカゴに買い物をしてたものを置いたまま停めて店の中へ・・・
会計をすませてウキウキしながら駐輪場に戻るとカゴが空っぽ
そう、エコは人生で初めての『置き引き』にあってしまったのでつ!!

P1020376.jpg
全身がゾワゾワして、嫌ぁな気分・・・怒りより悲しさというか怖さというか・・・
初めての体験で、どうして良いかわからず、とりあえず時間がないので
もう一度、同じものを買いなおしてエコ号に乗り家に向かいました
涙がポロポロ出て、人に逢える気分ではなくなってしまい
逢うのをキャンセルしようかと思うくらい気持ちがズーーンと落ちて・・・
エコ号から荷物を盗った人を想像しては気持ち悪くて吐きそうになったり・・・

P1020368.jpg
帰宅して涙とハナを拭いてゆと『ただいまー!』とダーが帰宅
『どうしたの!?』と驚くダーに盗難にあった話しをすゆと
『きっと、犯人は可哀相な人なんだよ。だから、エコは泣くことないよ。
心も財布も貧しい可哀相な人にあげたと思えばいいじゃない。
貴重品の入ったカバンとかだったらカード止めたり色々大変だったけど
今回は買い物した荷物だけなんだし、なにより
犯人を目撃しちゃってエコが捕まえようとして怪我したなんて事に
ならなくて良かったよ。エコはムキになるからね、不幸中の幸いだね(笑)』
だって・・・いっきに気持ちがフワって軽くなったでつ。
エコ号にカゴ網もかけずに荷物を置きっぱなしにした事を謝ったら
『なに?もしかして俺に叱られると思って泣いてたの?ははは(笑)』と
軽く笑いとばしてくれたでつ・・・惚れ直しまちた・・・海のような人!
ダーのおかげでドタキャンせずに友達と笑顔で逢えまちた

P1020378.jpg
毎年、どうしても気分の落ちてしまうこの時期
弱すぎるエコも、強すぎるエコも全部まるごと受け止めてくれゆ
広くて大きい海のようなダーが、そばにいてくれゆ心強さ
いつかダーにとって、エコもそんな存在になれたらいいなぁ・・・

【2011/10/28 23:41 】
その他 | コメント(4) | トラックバック(0)
旧Anniversary~宝探し~
P1030029.jpg
21時に仕事をあがる予定が、緊急搬送などがあり夜中の2時過ぎに帰宅
小さなライトのみで薄暗い中、ダーを起こさないよう忍び足でダイニングへ・・・
あれっ!?わぁーーーーーっ!ブーケだぁっ!!
エコの大好きなピンクのガーベラだー!電気付けてちゃんと見たいけど
電気付けちゃうとベッドルームに明かりが漏れちゃうから我慢、我慢・・・

Q1030028.jpg
実は10年前の10月14日にエコは1つの大きな節目を向かえ
翌々日の16日にダーに交際を申し込んで頂いたのでつ・・・
エコの中では、どう考えても記念日にすゆなら16日だと思うのでつが
ダーはガンとして14日だと譲らず・・・最終的に
「じゃぁ、いいよ・・・間とって15日で・・・」
と、まるでダーは、さも折れたかのような言いっぷり・・・
えっ?あいだとってって・・・ちょっと、それじゃ、まったく何でもない日では?
けっきょくウヤムヤなまま、だいたい14~16日に毎年お祝いしてゆでつ(笑)
そんな事を思いつつ、よく読むと追伸欄に
「寝室の牛さん(うしとフリガナ付きで・・・読めるもん)が呼んでたよ」だって

P1030094.jpg
寝室かぁ・・・ダーを起こさないようにしないとね・・・そろぉり・・・ドキドキ
エコが大量のシロクマのフィギュアを並べてたら、俺も何か置きたいよ
と丑年のダーが牛さんの親子のフィギュアを置いたでつ
その後、ダーと喧嘩して(←エコがスネただけ)シロクマを1体残らず
ロッカーにしまってしまったので今はダーの牛さんとバイクだけなのでつ

P1030095.jpg
『TVの裏を見よ』
あっ!!エコこれ好きなんだぁ・・・♪
子供の頃、お兄ちゃんがよくこうやって宝探しごっこして遊んでくれたのでつ・・・
うひひ・・・ワクワク・・・♪

P1030096.jpg
『じぃーーーーーーっ』
あ・・・マロさんは、ゴールがどこだか知ってゆんだよね・・・
言っちゃダメよ・・・エコ自分で探すでつ・・・ワクワク・・・ドキドキ

P1030097.jpg
『ちゃんと見つけられるかにゃ?』

P1030098.jpg
てっれび、てれびっと・・・あったっ!!
『トイレの棚の中を見よ』
今度はトイレだぁ・・・ドタドタドタ・・・ドシドシドシ・・・

P1030099.jpg
『靴箱の中を見よ』

P1030100.jpg
えっと・・・えっと・・・あった・・・

P1030101.jpg
マロBOXねっ!!わかった!!
ドタドタドタ・・・バタバタ・・・ガンっイッテードタドタ・・・
『ははは。エコー!おうちの中で走らないのー(笑)』
しまった・・・ダーを起こしちゃった・・・

P1030102.jpg
エコ知ってゆんだ・・・ダーはこのくらいで飽きてきて
そろそろ宝物が出てくるんだぁ・・・ドキドキ・・・さぁ・・・開けゆじょっ!!

q1030103.jpg
『一休みしてから
小部屋のロッカー(新)を開けよ』

あっ・・・まだだった・・・一休みってどのくらい?
いっち、にぃっの、さっあぁーん!休んだよ、もういいよね?ドタドタドタ!
『エコー!走らないのー!ちゃんと休んでからだよ(笑)』

P1030104.jpg
エコのシロクマコレクションをしまうとこがなくなって
先日IKEAさんで買ってもろたロッカー・・・左側の一部がダーのスペース
ドキドキドキ

P1030106.jpg
改めて・・・この中・・・全部シロクマグッズって・・・我ながら・・・(汗)
いや、それは、とりま・・・置いといて・・・お宝♪お宝ー♪

P1030107.jpg
あったーーーーーーーーーーーーっっ♪

P1030108.jpg
うひひ♪あげゆってエコのマネしとーよ♪えへへ

P1030112.jpg
あーーーーーーーーーーーっ!!コレはっ!!
皆様、わかりまつか?コレは・・・ただのスリッパじゃないのでつよっ!
SALADA BOWLの健康スリッパ!!
エコずーーーっと愛用してゆのでつが、そろそろ新しいのが欲しかったのでつ!

P1030110.jpg
意匠登録してゆ事もあり、他のメーカーでは絶対にありえない感触でつ
履いた人にしかワカラナイこの心地良さ!!凹凸が固くなく
かといって低反発ほどやわらかくなく、土踏まずが自然に盛り上がっていて
お値段はちょっとすゆのでつが、最高にラクチンなのでつ

P1030111.jpg
元々は兄ちゃんのお嫁さんが母の日にエコママにプレゼントしたのがきっかけ
物を欲しがる事をいっさいしないエコママが初めてエコに
『エコさん、このスリッパすごく良くて、また欲しいのだけど
(お嫁さんに)どこに売ってるのかを聞いたら催促してるみたいになるから・・・』
とお願いしてきたのでつ・・・どこにもなくて
あっちこっち探して伊勢丹でやっとこ見つけたでつがスリッパなのに
3千円以上してビックリ・・・でも買っていったらエコママの喜んだこと・・・
生地によっては2千円ちょいのもあったので自分のも買ってみたら・・・
まぁ・・・本当に気持ちよくって・・・
介護の仕事をしだしてから、余計に手術した方の足が痛くなってて
ダーは本当にエコの事なんでも知っててくれゆんだにゃ・・・
サイズもいっぱいあったはずなのに・・・バッチリだぁ・・・
エコは幸せでつ・・・うぅ・・・


【2011/10/27 05:50 】
その他 | コメント(4) | トラックバック(0)
ダイヤモンド
P1020158.jpg
納涼祭りどころか、なんと新婚旅行まで行っていたりと
ブログにアップしたい事がもりだくさんなのにもかかわらず
本日のネタは・・・コレ・・・ダイヤモンドパッド!!

P1020159.jpg
バスルームの鏡って、出る時にサっと水をかけたり、お掃除の時に
スポンジでこするけど、どうしても・・・ねっ?
水の中のカルシウムか何かで跡というか・・・とれない汚れができゆでつ

P1020161.jpg
LOFTに行った時に、たまたま実演販売をしていて、あまりに落ちるので
かえって怪しく思えて、実演販売のおじちゃんに
自分でやってみたいですって言ったら、ちょっと困ってて
ホラホラ、素人がやったら落ちないんでしょ?って内心ニヤリだったのでつ

P1020162.jpg
洗剤も付けずに少しの水だけ・・・しかもこんな小さなスポンジで・・・
無理×2!落ちたとしても力が必要で筋肉痛になゆかもだし・・・
そしたら、おじちゃん、エコよりニヤリ顔で
『汚れてるとこがもうあまりないから全部きれいにしないでね(笑)』
と言って、やらせてくれたでつ・・・

P1020164.jpg
軽くなでるだけで、あっさり簡単にキレイになってビックリ・・・いや本当に・・・
なでるとカサカサって凹凸の感触があって、2~3回なでると
それがツルっとした感触にかわって・・・もうね、魔法みたいでつ・・・
あ、回し者じゃないでつよ・・・これは個人の感想でありうんぬん・・・うひひ
今度、実家にも買ってこっと・・・エコママ喜ぶだろなぁ・・・

【2011/10/02 03:19 】
その他 | コメント(4) | トラックバック(0)
| ホーム | 次ページ